産後に生理痛がひどくなる!?
産後に再開した生理は普通は産前よりも軽くなると言われています。
しかし逆に産前より重くなったという方も結構いらっしゃいます。
病院(産婦人科)で検査してもらっても異常がないと言われたら、それは骨盤のゆがみが原因かもしれません。
出産時に骨盤がゆがむことはよく知られていますが、その影響についてはあまり知られていません。
一般的に体型・体重が戻りにくくなると言われていますが、実は身体の中にも影響が及んでいます。
骨盤がゆがむことによって、骨盤内への血流や神経に変化が生じ、子宮への血行不良や神経機能の異常が起こりやすくなります。血行不良や神経の働きが乱れることにより、生理痛や生理不順、PMS(月経前症候群)などの原因になることもあります。
生理痛のカイロプラクティック施術は?
骨盤は背骨(上半身)の土台としての役割に加えて、子宮など内臓を収める器としての役割もあります。ですので、傾きやゆがみがあれば、その影響は内臓にまで及びます。
カイロプラクティックでは、骨盤のゆがみを細かく見ていきます。前後の傾き、左右の傾き、骨盤の開き、骨盤の関節、靭帯、股関節や腰椎まで検査していきます。そして、その人の骨盤のゆがみを治すのに最も効果的な方法で矯正します。
カイロプラクティック施術での変化は?
骨盤のゆがみが改善していくと、神経機能の働きが改善し血行が促進されます。その人が本来持っている内臓機能が回復してくることで、少しずつ症状に良い変化が見られてきます。一般的に回復までの期間は産後どれくらい経過していたかによります。
「産後すぐに骨盤矯正しないと戻らないんですよね?」
という質問をよく受けますが、それは誤解です。
何年経っても骨盤矯正は可能ですので、もう遅いと諦めずにご相談ください。
産後の骨盤矯正についてはこちら>

※施術効果には個人差があります。
産後の症状にお悩みの方はぜひ二子玉川にある当院へ





初めてご来院される方の予約可能枠(6/9現在)
6/10(土) | 6/11(日) | 6/12(月) |
---|
・13時~ ・16時30分~ ・18時~ | ・13時~ ・15時~ ・17時~ | ・12時30分~ ・15時~ ・19時~ |

