2020年1月1日
令和二年を迎え、新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 令和となって初めての年明けは新しい時代の幕開けといった感じがしますね! 昨年を振り返ってみると・・・ 原田先生が新しく加わったことで、予約をお断りしていた患者さんにもしっかり対応させていただくことができました。また、筋膜リンパセラピーの導入...
2019年12月16日
KIZUカイロ勉強会
KIZUカイロプラクティックでは毎月3院合同で定例のカンファレンスを行っておりますが、その他に、勉強会も月に1度行っています。 11月の勉強会では、実際の症例をもとに、病院で変形性膝関節症と診断された症状について話し合いを行いました。...
2019年12月1日
何回くらいでよくなりますか?
「何回くらいでよくなりますか?」 辛い症状から早く解放されたいというお気持ちから、患者さんはよく質問されます。ただ、治るまでの“回数”はいろいろな要素に左右されるため、この質問に答えるのは意外と難しいのです。 症状を抱えてきた期間や患者さんの年齢、生活習慣などよって治るまで...
2019年9月10日
「カイロプラクティック治療費」 料金改定のお知らせ
患者様各位 平素は格別のご愛顧を賜り深謝いたします。 さて、ご高承の通り、消費税法改正に伴い10月1日から消費税率が10%に引き上げられることとなりました。弊院におきましても院内組織の見直し、業務効率化をはかりながら治療費を開業以来据え置いてまいりましたが、従来の料金を維持...
2019年8月5日
KIZUカイロプラクティック定例カンファレンス
KIZUカイロプラクティックでは3院(本院・ANNEX・二子玉川)合同で月に1度カンファレンスを行っております。 症例に対してディスカッションを行い、治療技術の向上や知識の共有に役立てています。 7月25日のカンファレンスでは、急性腰痛症と腓骨神経神経絞扼症候群についてディ...
2019年7月11日
横浜市幼稚園協会での講演
幼保連携型認定こども園南幼稚園にて、横浜市幼稚園協会戸塚支部の幼稚園教諭の先生方に向けたセミナーを行ってまいりました。 テーマは、幼児教育の現場における先生方の健康管理についてです。 私の娘も3年前までは幼稚園児でしたので、先生方のお仕事ぶりには毎回驚嘆しておりました。...
2019年6月17日
当院のLINE公式アカウントができました!
当院にもついにLINEの公式アカウントができました! 今後お得な情報や、健康にまつわる話など、 皆様のお役に立つ情報を発信していきますので ぜひご登録をお願い致します! またホームページ予約とは別に、LINEでご予約も承る事が可能になりました。 ご予約の際には、 ①お名前...
2019年4月19日
笑顔の数
先日、友人のある一言で大笑いをしました。涙を流して「ひぃひぃ」言いながらお腹を抱えて笑いました。笑いすぎで腹筋が痛くなったくらいです。はて、こんなに大笑いしたのはいつ以来だろう?改めて思い返すと笑うことのない日々だったと気づかされました。...
2019年4月19日
世界初のカイロ(アジャストメント)
カイロプラクティックには“誕生日”があります。 1895年9月18日、米国アイオワ州ダベンポートで磁気治療家であったダニエル・D・パーマーは耳が聞こえなかった清掃人ハーヴィー・リラードの背骨に異常があるのを見つけました。自身の治療室にてリラードを寝かせ、手技にて背骨を矯正し...
2019年4月19日
「ひつじ」を数えても眠れない!
眠れないときは「羊が1匹、羊が2匹……」と数えると早く眠れると言いますが本当なのでしょうか?そんな実験を真面目な論文として発表したした大学が読売新聞に掲載されていました。 広島国際大学臨床心理学科の教授が、大学生をつかって以下のような実験をしたそうです。眠くない状態の大学生...